ボードゲームの紹介を行う当ブログ『BoardGameFun』ですが、実は僕はレトロゲームの大ファンでもあります。
いままで数々のレトロゲーム(主にファミコン、スーパーファミコンですが)をプレイしてきました。
その中からこれは面白いと思うタイトルを紹介していくYoutubeチャンネルをこのたび開設しました。
『RetroGameFun』という名前でこれからいろいろ紹介していきたいと思うのでよかったら見てください!
本日アップした動画の中から
1992年発売のSFC用アクションゲーム『HOME ALONE』をご紹介します。
【ゲーム紹介】SFCアクションゲーム『HOME ALONE』~Retro Game Fun~
【ゲームの概要】
1990年公開の映画『HOME ALONE(ホームアローン)』を基に株式会社アルトロンが製作したこのタイトル
基本コンセプトは映画と同様にオリジナルキャラクターも登場して面白く仕上がっています。
ゲームの完成度や独特の操作性についてはあまり突っ込みすぎるのはナンセンスですよ(笑)
この当時ヒットした映画のゲームが作られることは多く
さまざまなハード、メーカーから良作やクソゲーが大量に世に出回りました。
【映画のあらすじ】
一応映画のあらすじについても簡単に触れておきましょう。
主人公”ケビン”を演じるのはマコーレー・カルキン君です。可愛いですね😊
クリスマスの夜、家族は全員で旅行に出かけようとしています。
兄弟にいじめられることもあったケビンは旅行にはいきたくないとすね、一人屋根裏部屋で寝ていました。
当日の朝、遅刻ギリギリに目覚めた家族は大慌て、ケビンを忘れて家に残したまま飛行機に乗ってしまいました。
一人大きなお屋敷に残ったケビン。屋敷の財産を狙う二人組の強盗が来ます。
ジョー・ペシさんが演じる”ハリー”、そしてダニエルスターンさんが演じる”マーブ”
ケビンは天才的な発想で家のいたるところに罠を仕掛けて強盗を撃退していきます。
カワイらしいケビンのいたずら心あふれる仕掛けに笑ってしまいます。
最終的に強盗は警察に捕まり、心配して急ぎ帰ってきたママとの再会は感動的です😭
なぜか僕は家族系の感動に弱く、アーノルド・シュワルツェネッガーさんの映画『ジングル・オール・ザット・ウェイ』でも心打たれてしまいました。
あらすじはここまで
またいいゲームがあったら紹介します!
では失礼🙇